完全分離タイプの二世帯住宅に多くみられる外階段のリフォーム、その費用目安は?
ひとくちに二世帯住宅といっても、その間取りには、いくつかのパターンがあります。最もプライバシーが守られ、同居のストレスから解放される間取りは、玄関から水廻りまでもすべて分ける「完全分離タイプ」です。その完全分離タイプの二世帯住宅に多くみられる外階段のリフォームについて、費用目安を調べました。二世帯住宅についてもご紹介しますので、ご検討中の方のご参考になれば幸いです。
二世帯住宅が増加中!?
このグラフは、「同居する世帯の割合」を示したものですが、一世帯の住宅がまだまだ多いものの、二世帯以上の住宅は約23%であることが分かります。この二世帯以上の住宅で、2階建て以上の割合は約80%にもなるそうで、1階と2階で居住空間を分けていると考えられます。
二世帯住宅の間取り3パターン
二世帯住宅を検討する時に、どのような間取りにするか迷われる方も多いと思います。片方の親であっても、もう片方にとっては他人です。また、親子であっても、生活のリズムや生活スタイルは違うもの。こういった点を考慮して、最もストレスなく、同居できるパターンが望ましいですね。
1. 完全分離タイプ
同じ住宅内で、玄関から水廻りなど住宅設備を全て別にし、生活空間が交わらないようにするタイプ。3パターンの中で、最もストレスのない同居のパターンではないでしょうか。
各家庭の生活空間が独立しているので、親子であっても尊重したいプライベートが守られます。また、片方の家庭に、転勤などの引越があった場合でも、空き家になった部分を賃貸として貸し出すなどの活用方法もあります。
ひとつの住宅内に2つ住宅を建てるのと同じなので、設備に費用がかかります。
2. 部分共有タイプ
住宅設備や生活空間の一部を共有したり、または別にしたりするタイプです。どこを別にするかで、施工時の費用が抑えられることがメリットです。リビングなどを共有すると、2世帯間のコミュニケーションが図りやすくなります。
食事の時間が違うなどでキッチンを別にする場合は、費用が高くなることもあるので、どの部分を共有するのか、生活スタイルを考えてよく検討する必要があります。
3. 完全共有タイプ
寝室以外の設備や生活空間を全て共有するタイプです。生活のリズムにあまり差がない2世帯であったり、にぎやかな交流を望む場合には、理想的な間取りであると言えます。
反対に、価値観が違う、相手の生活が気になる、干渉されたくない、など、プライバシーを尊重したい方には難しい面も出てくるかもしれません。
ほとんど共有するため、施工費用はかからないか、安く抑えられるのが魅力です。
外階段リフォームが必要な二世帯住宅のタイプは?
二世帯住宅の中でも「完全分離タイプ」の場合は、土地のスペースの問題から、1階と2階で居住空間を分ける場合が多く、その場合、外階段を設置して、玄関を上下階にそれぞれ設けます。
外階段のメリット
外階段リフォームをすると、例えば、子世帯が共働きでどちらも帰宅時間が遅い、という場合に、親世帯がその帰宅時間を気にすることが減ります。部分共有タイプや完全共有タイプだと、帰宅時間もお互いに気になってしまうことも多いので、そういったストレスを軽減できそうですね。
外階段のデメリット
どちらかの住居へ行く際に、外階段を使わないといけないので面倒かもしれません。特に、暑い夏や、雨や雪などの悪天候の時は、なおさらそう感じてしまうかも。
外階段リフォームの費用目安
すでに外階段があって、経年劣化などでリフォームを行う場合、再塗装や防水加工などが考えられます。費用目安は、"9万円~50万円"と幅広く、使用する塗料や、現状の面積などで変わってきます。
再塗装 | "9万円~16万円" |
---|---|
防水加工 | "20万円~50万円" |
掛け替え | "17万円~19万円" |
雨や雪などの悪天候の場合にも利用しやすいように、外階段に屋根を取り付けたい場合は、"50万円~60万円"程度かかってきます。
外階段リフォームの際の注意点は?
外階段を設置する場合、注意しなければいけない点が2つあります。「防水加工」と「サビ防止」を施しておくことです。外階段を設置したら、おおよそ10年程度はそのまま使うことが出来るため、過酷な環境に耐えうる耐久性が大切です。
また、勾配も緩やかにしておくと、将来的に階段の昇り降りがつらくなってきた時にも、足腰への負担を軽減できます。
外階段リフォームに関する見積もり事例
過去に家仲間コムに寄せられた、外階段リフォームに関する見積もり事例をご紹介します。
■外階段が錆びているところを修復したい
費用目安:"8万円~15万円"
築30年の木造二階建て
支柱は2.5m、手すりの長さは3.3m、階段15段
■玄関外階段の削り工事
費用目安:"2,8万円~3,4万円"
新築木造2階建て
車があたってタイルがはがれた玄関外階段の削り工事をお願いしたい。階段の角を無くしたい
■錆びた外階段の塗装修理
費用目安:"15万円~42万円"
築約30年、鉄骨+木造の3階建て
鉄骨の階段が錆びて、一部穴が空いているため、修理と塗装をお願いしたい。
階段リフォーム業者を一括見積り!
階段リフォーム業者の費用見積もりを依頼する際は、一括見積りが便利です。依頼内容を入力すると業者から連絡が来て、訪問見積りや電話見積もりをしてもらえます。業者によって独自のサービスや技術があるので、希望に合う業者を比較検討しましょう。
家仲間コムの見積もりサイトには、約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。
完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。
関連するテーマの見積もり依頼
車止めブロックを外してほしい | ¥5,000 ~ ¥35,000 |
---|---|
花壇を更地 | ¥58,000 ~ ¥70,000 |
ウッドデッキ修理(約8m×2.8m) | ¥26,000 ~ ¥31,000 |
ウッドデッキ(3.7m×3.4m)の補修 | ¥60,000 ~ ¥100,000 |
埋め込み型ポスト(外側39×9㎝内側39×39×厚さ13㎝)の交換 | ¥52,000 ~ ¥62,000 |
※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。