機能性カーテンレールのダブルレール寸法|取り付け時の注意点も紹介

機能性カーテンレールのダブルレール寸法|取り付け時の注意点も紹介

カーテンレールの中でも一般的に普及率が高いダブルレールについて解説します。ダブルレールは機能性カーテンレールのひとつで、一般的にはレースカーテンとドレープカーテンを取り付ける際に使用します。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・機能性カーテンレールのダブルレールの奥行は一般的に約10cm程度
・カーテンレールの取り付け方法は、「天井付け」と「正面付け」の2種類
・ダブルレールのカーテンレールを取り付ける際は、窓のそばにエアコンやクローゼットがないかを確認することが重要

機能性カーテンレールのダブルレール寸法

ダブルレールの機能性カーテンレールの長さはシングルレールと同じですが、レールが2本ある分、奥行きがあります。機能性カーテンレールのダブルレールの奥行は一般的に約10cm程度です。

1. 窓の大きさごとのカーテンレール寸法

窓の大きさごとの既成サイズの機能性カーテンレール寸法は下記の通りです。ご家庭の窓と合わない可能性もありますので、実際に採寸してきちんとご確認されるほうが確実です。

窓の種類 カーテンレールの長さ
小窓 1m
引き違い窓 1.82m、2m 
3枚ガラスなどの大開口窓 2.73m、3m 

カーテンレールの取り付け方には、「天井付け」「正面付け」がありますが、それぞれの採寸方法は下記をご参考になさってください。

関連記事:リビングのカーテンレールの選び方

ダブルレールのカーテンレール取り付けの注意点

ダブルレールのカーテンレールは奥行きが約10cmありますので、窓のそばにエアコンやクローゼットがある場合には注意が必要です。特にクローゼットは、開けた時にカーテンレールに当たらないか事前に確認しておくことが大切です。

賃貸住宅の場合は、許可なくカーテンレールを交換したり取り外さず、貸主に許可を得る必要があります。
もし許可なくカーテンレールを取り付けて、開閉時にクローゼットに傷がついてしまうと、退去時に原状回復費用を請求される恐れもあります。

関連記事:原状回復/借主負担になる具体例と費用目安を調べました

1. 「天井付け」で解決

天井付けのカーテンレール天井付けのカーテンレール(※画像はイメージです)

もし当たってしまう場合は、窓枠の内側に取り付ける「天井付け」で取り付けると安心です。カーテンが窓枠の中に収まるので、クローゼットを開けても干渉しません。

2. シングルレールに変更

窓枠の外側に取り付ける「正面付け」の場合は、奥行きが約5cm程度に収まるシングルレールにするなど再検討する必要があります。

3. シングルレール+フラットカーテンを組み合わせる

ダブルレールのカーテンレールが干渉してしまう場合は、上記のようにシングルレールに変更するのがおすすめですが、同時にカーテンの形状も見直してみましょう。

ドレープカーテンは、ひだがあることでカーテンが華やかになり美しく見せてくれますが、ひだがある分手前にせり出してしまいます。

クローゼット扉にカーテンが当たっても傷はほぼつきませんが、開閉するたびにひだがつぶれてしまうと見た目が美しくないですよね。

関連記事:オーダーカーテンが高い理由をズバリ解説!大きな魅力とそのこだわりで上質な生活空間を

ロールスクリーンやブラインドも素敵でおしゃれですが、たたみ代があるのでカーテンよりもせり出してしまいおすすめしません。

関連記事:ウッドブラインドのたたみ代は盲点だった!気になるたたみ代の解決法と寸法目安を解説

クローゼットとカーテンレールの距離が近い場合は、ひだが無いフラットカーテンを選択するのも一つの方法です。

関連記事:オーダーカーテンの採寸方法|カーテンレールの幅と窓枠の高さを測れば簡単です

機能性カーテンレールのダブルレール寸法をプロに測ってもらいたい

機能性カーテンレールのダブルレール寸法をプロに測ってもらいたい場合は、一括見積りが便利です。特に、窓の近くにエアコンやクローゼットがある場合は、どうやってカーテンレールを取り付ければ良いのか素人の判断では難しいですよね。

干渉しないよう上手にカーテンレールを取り付けるには、やはりプロの手できちんと採寸してもらい取り付けも依頼するほうが安心です。

家仲間コムの見積もりサイトには約1000社の登録業者さんがいて、いろんな依頼に対応できるのが魅力です。また、匿名・無料で見積もり依頼ができるのでしつこい勧誘などもありません。

カーテンレールの取り付け費用見積もりを無料でしてみる

完全無料で利用できるので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

カーテンレールの
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。