あると便利な浴室暖房乾燥機|取り付け方と費用目安

あると便利な浴室暖房乾燥機|取り付け方と費用目安

浴室暖房乾燥機は設置される家庭も多く、賃貸物件の場合など予め設置されていることも多いです。浴室の乾燥や換気、洗濯ものを干す等、色々なことに使えるのであると便利な機能です。浴室暖房乾燥機のメリットや種類、取り付け費用の目安等を今回はお伝えしていきます。この記事で詳細を説明していきますが、まずはこの記事で紹介している内容の結論を簡単に記載します。

匿名・無料の一括見積もり

POINT この記事のポイント

・浴室暖房乾燥機のメリットは、「冬場の入浴前に浴室内を暖められる」「天気や時期の悪い洗濯ものの乾燥ができる」「カビ、雑菌の予防」などで、デメリットは「浴室暖房は30分前にスイッチを入れる必要がある」「洗濯ものを干して乾燥機を使っている時は入浴できない」など
・浴室暖房乾燥機の種類は、主に「電気式」と「ガス温水式」の2つ
・浴室暖房乾燥機の設置費用は、およそ8~14万円ほど

浴室暖房乾燥機とは

浴室暖房乾燥機浴室暖房乾燥機(※画像はイメージ)

浴室暖房乾燥機とは、浴室に取り付け、暖房、換気、洗濯ものの乾燥等を行う設備です。暖房、換気、乾燥は一緒についていることが多いものです。基本的に暖房は、浴室内の温度を上げる、乾燥は浴室内の湿度を下げる機能です。窓が付いていないタイプの浴室では、湿度を除去してくれる浴室乾燥や換気を使うことが多いでしょう。また梅雨の時期の乾燥や、冬場の暖房等、一年を通して利用できるので、あると便利な設備です。

浴室暖房乾燥機のメリット・デメリット

浴室暖房乾燥機のメリット・デメリット

浴室暖房乾燥機を取りつけるメリット・デメリットには何があるでしょうか。実際に利用している方の声を比較してみました。

浴室暖房乾燥機は、換気・乾燥機能を利用している人が多い印象です。換気の悪い浴室の場合は、付けっぱなしにしていることもよくあるようです。暖房機能は、事前にスイッチを入れることが面倒なので、結局使わないという声がちらほらありました。暖房機能ではなくとも、浴槽のふたを開けたままお風呂を沸かしたり、入る前に湯を浴室内にかけたりするなど、工夫して暖かくしている方も多いです。

浴室暖房乾燥機の種類

浴室暖房乾燥機にもいくつかの種類があります。熱源で分類すると主に「電気式」と「ガス温水式」のふたつがあります。

熱源での分類

・電気式
「電気式」には、セラミックヒーターやハロゲンヒーターなどがあり、100Vだけでなく200Vヒータータイプもあります。

・ガス温水式
ガス温水式は、熱したお湯を循環させて温めるタイプです。エコウィルやエネファームなどの給湯システムと相性がよく、ともに利用されることが多いです。

設置方法

また、設置方法にも違いがあります。

・天井付け
天井付けタイプは、既存の換気扇を外して、その部分に設置することが多いようです。最近は薄型のものが増えてきています。

・天井埋め込み
天井に埋め込み場所を取らないので、すっきりした空間を保つことができます。

・壁掛け
天井裏にはダクトを通さず、既存の換気口を利用して設置します。設置が簡単なので、リフォーム等に人気です。

浴室乾燥機の賢い使い方

浴室乾燥機の賢い使い方

雨の日や花粉の時期に活躍するのが、洗濯ものの乾燥機能です。浴室に洗濯ものを干して、浴室乾燥を利用すると数時間で乾きます。天気や時期を気にせず利用できるのが嬉しいところです。そんな浴室乾燥機の使い方のポイントをいくつか紹介していきます。

1. 温風が全体的に行きわたるようにして効率UP

浴室乾燥を利用する場合は、洗濯もの全体に温風が行きわたるようにしましょう。吹き出し口からの温風の角度等も気にしながら干していくといいでしょう。おすすめは浴室に物干しバーを設置して、ハンガーで干す方法です。こうすると衣類をしわにすることなく乾かすことができます。洗濯ものを効率的に乾かすには、下記のように干していくのが良いでしょう。

・洗濯物は、温風がいきわたるように5~10cm間隔で干しましょう。
・ズボンのベルト部分など、乾きにくい部分は吹き出し口近くにして、ポケットは裏返して外へ出すと乾きやすくなります。
・薄手の洗濯物や乾きやすい化繊の衣類は、物干しバーの両端に干すといいでしょう。

2. 厚手や長めの洗濯ものは浴槽や浴室の床を使う

バスタオル等の厚手や長めの洗濯ものは、ハンガーに干していると皺ができやすいものです。そんな時は、浴槽のお湯を抜いて、フチに干したり、浴室の床に広げて干すと良いでしょう。皺になりにくく、型崩れすることもありません。

3. 入浴後に乾燥機を使って一石二鳥

浴室乾燥機には、浴室を乾燥させ、カビや雑菌の繁殖を防ぐ効果があります。特に窓のない浴室は湿気がたまりやすいので積極的に乾燥機を利用することがおすすめです。入浴後に洗濯ものを干すと同時に、浴室を乾燥させると経済的です。就寝中に行えば、朝には洗濯ものが乾き、浴室も乾燥しているでしょう。

4. 生乾きも仕上げ乾燥でしっかり乾かす

洗濯ものを干していたら急に雨が降ってきた!でも、まだ完全に乾いていない…。こんな時には浴室乾燥機の出番です。ある程度乾いた状態の洗濯ものなら、短時間で乾燥させることができます。

取り付けの費用目安

家仲間コムの過去の費用見積もりを見てみると、60%以上が8~14万円の間になっています。その中でも10~12万円が一番多い費用帯です。設置場所の状態にもよりますが、取り付けの工事費用が3~6万円、これに浴室暖房乾燥機の本体価格が追加される形になります。まずは、設置個所を見てもらって見積もりをいくつかもらってみると良いでしょう。

浴室暖房乾燥機取り付けの無料見積もりが可能

浴室暖房乾燥機取り付けをご検討の方は、まず見積もりを依頼しましょう。でも、浴室暖房乾燥機取り付けに対応している業者さんを探すのは意外と大変です。

リフォーム一括見積もりの家仲間コムでは、希望する工事の内容を書き込むだけで、地域の業者さんから見積もりや提案がとどきます。匿名で利用できるので、後にしつこく営業される心配もありません。

浴室暖房乾燥機取り付けの見積もりを無料でしてみる

利用は無料なので、お気軽にご利用ください。

家仲間コムなら
業者の手数料が無料だから安くなるかも!/

一般的に業者さんがサイトに支払う成約手数料
(売上の約10〜20%)が家仲間コムではかかりません。

浴室暖房の
業者さんを匿名で探してみる
編集責任者プロフィール
編集者画像

編集責任者

家仲間コム編集部

プロフィール


利用会員数260,000人、登録リフォーム会社数1,400社を超える日本最大級のリフォームマッチングサイト「家仲間コム」を運営するリフォーム専門家集団の編集部が、一般的なリフォームの情報を纏めた簡易的な記事ではなく、実際の見積情報や価格相場に基づいた読者に役立つ、価値ある情報をお届けしています。

執筆者プロフィール
編集者画像

大永 和弘 (おおなが かずひろ)


大学卒業後、カーテンレールシェアNo1の内装材メーカートーソー株式会社にて、7年間勤務。
入社後は、大手ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店、内装工事業者など約200社を担当。その際に新築住宅やリフォーム住宅など数多くの現場を経験。

関連するテーマの見積もり依頼

※価格はこの依頼での一般的な価格相場です。